達子姫の毛糸だま

シックな色で、落ち着いたシンプルオバーです。
色合いと柄が気に入っています。
ネックから輪針で裾に向って編みました。
背中と袖が左右対称に模様が入っています。
このセーターはカスパリ編みです。
大変難しい技法です。一つ一つがモチーフの様に見えますが、糸は全部一本の糸で繋がっています。
左側のカーデガンと同じ技法で仕上げられています。
繊細な柄がはっきり見る事が出来ます
このカーデガンは裾から、前立て部分も同時に編み始め、途中から衿も同時進行していきます。
袖はラグランで仕上げました。
編んでいくと不思議な模様になり、色の変化で二倍楽しむ事が出来ます。
着心地は軽く最高です。実際の色はもっと落ち着いて画面とは違っています。
変わり衿は初めての挑戦でしたが、出来上がってみて、満足出来ました。
近くで見て下さい。
なかなかの出来ばえでしょう。
夏のコットン100%ですが光沢があり、シルク感覚でおしゃれに出来上がりました。
胸元からの模様編みは単純でしたが、出来上がりは満足しています。
プレゼント作品なので、ご希望通りの作品に出来上がりました。